気温は低いながらも快晴の12月某日、ランニングの目的地として定めたのは、札幌市東区にある入浴施設「こうしんの湯」。
アクセス
こうしんの湯があるのは、札幌市東区北30条東19丁目。札幌新道からほど近い住宅街の中にあります。
![]() |
「こうーん」じゃないですよ、「こうしん」です。 |
ほど近いといっても、新道沿いには特に案内看板等もでておらず、案外わかりにくいかも知れません。写真の看板を目印に向かいましょう。
![]() |
建物は平屋で比較的小さめ。完全に住宅街に溶け込んでいる感じです。 |
建物の前には駐車場があります。ここだけで数十台は駐車可能ですが、満車の場合は第2駐車場もあります。
![]() |
第2駐車場も建物のすぐ横に位置しています。 |
公共交通機関だと地下鉄東豊線の新道東駅が最寄り駅ですが、徒歩で15分程度かかるでしょうか。ちょっと離れています。
管理人のように、走ってくるような奇特な方は少ないと思うので、自家用車での来訪をおススメします。
では中へ入ってみましょうー。
受付の様子
床がピカピカ。 |
コインロッカー式の靴箱に靴を預け、券売機で入湯券を購入。450円の銭湯価格は嬉しい。
券をカウンターに提出し、奥へ進みます。
受付カウンターは奥にある食事処のカウンターと繋がっています。忙しい時はすぐヘルプに入れそうな構造。
受付の前には椅子がおかれた休憩スペースやマッサージ機が。
いかにも街のお風呂屋さん、といった落ち着いた風情があります。
ではひとっ風呂いきますか。 |
浴場の様子
訪問は午前中でしたが、早くも多くの人が訪れており、賑わっています。
浴場内の雰囲気も「街の風呂屋」。
浴場内の雰囲気も「街の風呂屋」。
ちょいと規模の大きい銭湯、といった感じ。
ちなみにこの施設、温泉ではありませんので念のため。
札幌市内では「湯屋サーモン」とか「南郷の湯」と同様のタイプです。規模的にもね。
違和感溢れるネーミングが興味をそそる 湯屋サーモン通好み! 湯めごごち 南郷の湯
内風呂はジャグジーバスが一つのシンプルな構造。7~8人は入れるでしょうか。大きいとは言えませんが、窮屈さは感じません。
その他にはサウナと水風呂あり。オーソドックスです。
尚、洗い場にはシャンプー・ボディソープの備え付けはありません。料金が安い分我慢しましょう。(入場時に券売機で購入することもできます)
続いて露天風呂へ。こちらには2つの浴槽があります。
一つは「高濃度人口炭酸泉」。
人口炭酸泉とは、お湯に炭酸ガスが溶け込んでいる温泉です。高血圧や心疾患のほか、肩こり・筋肉痛・冷え症の改善にも効果が高いとのこと。
こうしんの湯では医療現場で利用されているものと同様の高濃度人口炭酸泉製造装置が導入されているとのことです。
入ってみると・・・温度は割と低め。38~39℃くらいでしょうか。長く浸かることができそうです。
ランニング後の疲れた体には嬉しい。
温度が低いのにさら湯の3倍くらいの保温効果があるとのことです。
もう一つは「薬湯風呂」。
天然生薬が配合された赤褐色のお湯です。
ピリッとした刺激があるな、と感じられ説明をみると、生姜なども配合されているようです。
こちらは炭酸泉より温度が高め。生薬効果もあり、短時間で汗がでてきそうな泉質です。あったまります。
館内の様子
さっぱりしたところで、浴場を出てしばし休憩。
畳敷きの50畳ある食事処兼休憩室。足を伸ばして寛ぐことができます。 |
入浴後の休憩にはちょうど良いスペース。
こちらでは、飲み物や軽食も提供されています。
とりビー。自販機にクラシックがあるのがポイント高し。 |
毎月26日(風呂の日)には生ビール(通常400円)とジュースSサイズ(通常100円)が半額になるそうですよ。
一風変わったイベントとして、毎月第2日曜日17:00~18:00に、北大落研による寄席が開かれているそうです。
年配者には人気なんでしょうか。 |
まとめ
天然温泉はなく、規模も大きくありません。スーパー銭湯と普通の銭湯の中間くらいでしょうか?
豪華な設備や無駄なものはなく、落ち着いた地味な印象です。
ただ、その分リーズナブルで、普段使いにはもってこい。
また、館内隅々まで掃除が行き届いているのが好印象でした。きっとリピーターも多いことでしょう。
こんなお風呂屋さんが近所にあればいいな、と思わされる施設でした。
Data
訪問日:2019年12月
施設名:こうしんの湯
TEL:011-780-2615
住所:札幌市東区北30条東19丁目1-1
入浴料金:大人(12歳以上)450円 小児(6~12歳未満)140円 幼児(3~6歳未満)70円
営業時間:平日12:00~23:00 土日祝10:00~23:00
定休日:第3水曜日
管理人の評価
お湯具合 ★★☆☆☆
浴室内充実度 ★★☆☆☆
浴室外充実度 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
0 件のコメント:
コメントを投稿