2019年1月29日火曜日

やすらぎの湯処 たまゆらの灯【入湯レポート】






1月某日、快晴の昼下がり。札幌市豊平区にある「たまゆらの灯」へやって来ました。
駐車スペースはそこそこありますが、ほぼ満車に近い状況です。
人気あるんですね~
何とか空きを見つけて中へ進みます。

落雪注意。

激コミ!

券売機で入浴券を購入し、更衣室へ進みます。
更衣室内もずいぶんと混みあっています。

ここはさっさと脱いで浴場へ急ぐが吉。

内風呂の主浴槽はバイブラバス。メインとしてはちょっと、というかかなり小さめ。つながって電気風呂があります。
小ぶりではありますが、常に新しいお湯がたっぷりと流れ込んでおり、清潔感が感じられます。

その他に副浴槽とジェットバス。
また、ドライサウナとミストサウナが設置されています。

露天風呂スペースには2つの浴槽と塩サウナ。

うーん・・・

種類は確かに多いけど、一つ一つが小さめでちょっと窮屈な感じです。

混んでたこともあり、長居せず出てきてしまいました。

館内を見て回ると、2階の休憩室には漫画が多数。約1200冊あるとのことです。
寝ころんで読むこともでき、こちらはなかなか良さそうです。


訪問したのが休日の午後とお風呂ゴールデンタイムであったこともありますが、激混み。
ゆっくりと過ごすなら、早い時間か平日をおススメします。

また、入浴料金が550円と、他のたまゆらグループ施設に比べてやや割高に感じました。
厚別たまゆらや江別たまゆらは温泉もあるしもっと広いのに、何でこっちの方が高いんでしょうかね?

コスパ良し! 北のたまゆら 厚別
コスパ良し!北のたまゆら 江別

Data

訪問日:2019年1月
施設名:やすらぎの湯処 たまゆらの灯
TEL:011-857-2626
住所:札幌市豊平区西岡4条3丁目7-45
入浴料金:大人(13歳以上)550円 小人(6~12歳)200円 幼児(0~5歳)無料
営業時間:8:00~25:00
定休日:年中無休

管理人の評価

お湯具合   ★☆☆☆☆
浴室内充実度 ★★☆☆☆
浴室外充実度 ★★★☆☆
コスパ    ★★☆☆☆

2019年1月27日日曜日

変わった造りのスーパー銭湯 天然温泉 あしべ屯田【入湯レポート】





一見、スーパー銭湯と分かりづらい


前回に引き続き、今日も北区へ。屯田にある「あしべ屯田」へ行って参りました。

外観は、ぱっと見入浴施設には見えない造り。

古さも感じられ、屋上の看板は錆びが目立ちます。
一応、「ゆ」とは書いてあるようですが、ホントにお風呂ですか…?ここ。


うん、やっぱりお風呂のようです。
まぁとにかく入ってみましょうか。


地味めの玄関をくぐり、中へ入ります。


フロントも照明控えめ。
券売機で入浴券を購入し、受付のお姉さんへ渡します。

コスパは良さげ。もともと520円という低料金の上、17時までに入館すると早割りで50円引きになるという珍しくも良心的な設定になっています。

浴場入り口は3階で、エレベーターか階段を使い上階へ移動するのですが、館内案内が小さく、初めての来訪だとどう動いてよいのかいまいち分かりづらい感じがします。

探索がてら、階段で上へ向かいます。
2Fはどうやらレストランスペースですね。さらに上へ向かい、浴場入口へ。

休憩スペース脇を通り、脱衣室へ入ります。
ここも結構年季が入ってる感じです。

2フロアにまたがった、変わった構造の浴場


脱衣室から浴場に入ると、目の前のドアから露天風呂(3F)に通じており、その脇にある階段を下に降りて内湯フロア(2F)という変わった構造です。
とりあえず下に降りてみましょう。

内湯フロアは結構な広さ。外観同様、施設には古さを感じるものの、天然温泉の主浴槽をはじめとしてジャグジーが2種類、寝湯等さまざまな浴槽があります。
うん、悪くないですね。

泉質はナトリウムー塩化物泉で無色に近い湯です。

続いて階段を上り露天風呂へ向かいます。
こちらには天然温泉に加え薬湯風呂もあります。
管理人訪問時は他の客も少なく、ゆっくりと堪能できました。

イマイチに感じた点としては…
施設の老朽化で、ドアがちゃんと閉まらなかったり、寝湯のジェットが弱かったりします。大規模リニューアルが必要かも?

Data

訪問日:2019年1月
施設名:天然温泉 あしべ屯田
TEL:011-771-9111
住所:札幌市北区屯田7条7丁目2-6
入浴料金:大人(中学生以上)520円
     早割(中学生以上)開店~17時まで470円
     シルバー(65歳以上)440円
     学割(中学生・高校生)15~21時まで420円
     小人(3歳~小学6年生)150円
営業時間:10:00~24:00
定休日:年中無休
泉質:ナトリウムー塩化物泉

管理人の評価

お湯具合   ★★★☆☆
浴室内充実度 ★★★★☆
浴室外充実度 ★★★☆☆
コスパ    ★★★★☆

2019年1月26日土曜日

北区の源泉かけ流し!札幌あいの里温泉 なごみ【入湯レポート】






本日は、札幌市北区にある「札幌あいの里温泉 なごみ」へ行って参りました。

遠くからでも目立つ大きな看板があります。
広い駐車場が完備されており、車での来場が便利なのに加えて、JR学園都市線・あいの里教育大駅からもほど近いロケーションの為公共機関でのアクセスも可能です。

では早速中へ入ってみましょう。

ショック…露天風呂が使用不可


ん?黄色い張り紙に「仮営業中」の表示が。どういうこと?


なんと…
露天風呂への温泉湯送ポンプが故障しているため、露天風呂が使用できないとのことでした。
これは残念…
後でHPを見たら、しっかりその旨記載がされていました。
チェックしてこれば良かったな~

その代わりにスタンプカードに2つの押印がもらえました。(15個で1回入浴無料)

まぁ、しょうがない。気を取り直して中に入ります。



という訳で内風呂へGO。

源泉かけ流しの浴槽が2つと、電気風呂浴槽が並んでいます。
地域のお風呂屋さん、といった感じのこじんまりとしたサイズ感。

泉質は札幌市内ではメジャーなナトリウムー塩化物強塩泉とのことですが、黄土色の濁りが特徴的。
温泉分析書によると無臭とのことですが、わずかに鉄分の匂いが感じられるのは管理人だけ?気になる匂いではありませんが。

塩分濃度が濃いせいもあり、すごく温まります。
好きだな~このお湯。


その他にジェット風呂、サウナ及び水風呂があります。
こちらはごくごく普通かな。

尚、岩見沢にも系列のお店があり、スタンプカードは共通で使うことができます。
岩見沢店のレビューはこちらからどうぞ↓

コンパクトながら湯船のバリエーション多し!湯元岩見沢温泉なごみ

Data

訪問日:2019年1月
施設名:札幌あいの里温泉 なごみ
TEL:011-778-7531
住所:札幌市北区南あいの里5丁目1-20
入浴料金:大人440円 小学生140円 幼児(6歳未満)70円
営業時間:10:00~23:00
定休日:年中無休
泉質:ナトリウムー塩化物強塩泉

管理人の評価

お湯具合   ★★★★★
浴室内充実度 ★★☆☆☆
浴室外充実度 ★★☆☆☆
コスパ    ★★★☆☆

2019年1月20日日曜日

LA VISTA 函館ベイに宿泊。お風呂も良いけど噂の朝食が最高です【入湯レポート】





札幌から遠く離れ、はるばる来たぜ函館。まぁ出張なのですが。
普段なら当然のようにビジネスホテルなのですが、新年一発目、久々の函館ということで奮発し、豪華すぎる朝食が食べられると話題のホテル「LA VISTA函館ベイ」に宿泊することに致しました。

ちなみにここ、日帰り温泉はやってません。
ブログタイトルに反しますが・・・たまにはいいですよね。


函館の夜景が一望できる露天風呂

ご飯は後の楽しみにとっておいて、まずは風呂を楽しむということで、さっそく浴場へ向かいます。

浴室はホテルの最上階に位置し、函館山や夜景が一望できる絶好のロケーション。
内湯・露天の両方から夜景を眺めることができます。
函館山を真ん中に、両側に海が広がる景色は函館ならでは。

※公式ホームページから拝借させていただきました。


「海峡の湯」と名付けられたこの温泉、泉質はナトリウム・塩化物の強塩泉。茶褐色の少しとろみが感じられるお湯で、非常によく温まります。一つ一つの浴槽は特段大きいわけではありませんが、多くの浴槽があり、楽しめます。その多くが源泉かけ流し。

ポカポカの体のままセンスのいい部屋に戻り、熟睡させてもらいました。

朝食が最高…

気持ちよく目覚め、さぁ、翌日はお待ちかねの朝食です。


噂通りの豪勢さ。バイキング形式で、新鮮な食材が所狭しと並んでいます。全部食いたい・・・でもとてもじゃないけど食べられない・・・
できれば1週間くらい通いたい。

とりあえずこれだけは!ということで、いくらを茶碗にてんこ盛りにして海鮮丼を作成。
旨すぎです・・・

朝からかなりの量を胃袋に入れましたが、ホント全てが美味しい。

絶対に再訪すると心に誓い、ホテルを後にしたのでした。

Data

訪問日:2019年1月
施設名:LA VISTA 函館ベイ
TEL:0138-23-6111
住所:函館市豊川町12-6
入浴料金:日帰り入浴はなし
泉質:ナトリウム・塩化物強塩泉

管理人の評価

お湯具合   ★★★☆☆
浴室内充実度 ★★★★☆
浴室外充実度 ★★★★★
コスパ    ★★★★★

24時間営業 モエレ天然温泉 たまゆらの杜【入湯レポート】





本日は札幌市東区にある、モエレ天然温泉 たまゆらの杜へ。
桑園・厚別・江別等にもある「北のたまゆら」グループのひとつです。

北のたまゆら 桑園
コスパ良し! 北のたまゆら 厚別
コスパ良し!北のたまゆら 江別


隣にはモエレ山。

巨大な看板があるので遠くからでも見つけやすいです。

駅からは遠いので車で来るのがおススメですが、無料送迎バスも運行しています。


入り口はこんな感じ。さっそく中へ。

刺激が強めの薬湯風呂は玄人好み

他のたまゆらグループ店舗とは異なり24時間営業のため、料金は若干高めの設定ですがグループ共通で使えるスタンプカードには1回で2個の押印がもらえます。

浴室は広く、多少施設の古さは感じるものの、多くの浴槽を備えています。
内風呂だけで温泉浴槽が2か所あり。
泉質はモール系の肌がしっとりするタイプです。

薬湯風呂があるのですが、これがかなりの強刺激。
入ってしばらくすると、局部が強烈なヒリヒリ感に襲われ、長湯はできず。
年配のおじいちゃんは長時間ずっと浸かっているけど痛くないのでしょうか…?

また、別料金にはなりますが、フロント横に季節になぞらえた温度の異なる4つの岩盤浴があります。

お風呂と岩盤浴を利用すると、比較的料金は高めとなりますが、レストランや休憩室も充実しているので、1日のんびりしよう!と考えれば決して高くはないのかも知れません。


この地域には貴重な24時間営業の施設です。深夜帯こそお風呂は不可ですが、朝風呂なども楽しめるため重宝しそう。

ただ、内湯スペースが広いだけに、露天風呂の小ささが少々残念ではあります。

Data

訪問日:2019年1月
施設名:モエレ天然温泉 たまゆらの杜
TEL:011-791-6666
住所:札幌市東区中沼西1条1丁目11-10
入浴料金:大人(中学生以上)700円 小人(小学生)300円 幼児(0~5歳)無料
営業時間:24時間営業(入浴時間は6:00~25:00)
定休日:年中無休

管理人の評価

お湯具合   ★★★☆☆
浴室内充実度 ★★★☆☆
浴室外充実度 ★★★★☆
コスパ    ★★☆☆☆

2019年1月3日木曜日

湯処 花ゆづき【入湯レポート】





本日は、札幌市西区二十四軒に位置するスーパー銭湯、湯処花ゆづきへ行って参りました。

三階建ての大きく立派な建物で、壁面に大きな看板もあるので遠くからも見つけやすいでしょう。

地下鉄・JRの駅からは若干距離があるため、車でのアクセスがおすすめです。
駐車場は2フロア構造の屋内型で十分な広さがあります。

3Fまであがり、入浴券を購入し入場。


浴場以外の施設も充実しているようですが、とりあえずは風呂に入りましょう。
ロッカールームはとても綺麗で好印象です。

充実した浴室内と館内

内風呂スペースはとても広い造りです。
大きなガラス張りとなっており、太陽の光を十分に取り込んで明るい雰囲気を醸し出しています。
温泉ではないのですが、主浴槽の「花の湯」をはじめ高濃度炭酸泉、寝湯等の多彩な湯船に加え、ジェット風呂、サウナ、あかすり等があります。



サウナは2種類。特に「漢方薬炉」がおススメです。
いわゆるスチームサウナなのですが、蒸気に12種類の和漢植物有効成分が配合されており、中で呼吸をするだけで体に効きそうな心地になります。

また、通常のスチームサウナと違い足元が足湯状態になっており、背もたれからも微量のお湯が流れ出るという珍しい構造になっています。これが非常に心地良い。
個人的にはドライサウナよりこちらが好みです。

露天風呂もひとつひとつは大きくないものの、5種類と豊富。

また、別途入浴券が必要となるものの、「香蒸洞」なる岩盤浴も利用することができます。

その他館内にはお食事処の他、ボディケア施設や寝ころび座敷、理容室まであります。


施設が新しく、ロッカーや床板等茶系の落ち着いた色でまとめられており、全般的にとても綺麗です。
気持ちよく利用できること間違いなしでしょう。

ただ、車で来る分には問題ないのですが、駅から距離があるのに無料送迎バスがないのはちょっと厳しいです。
施設が良い分、ゆっくりしてビールでも飲みたくなる方が多いと思うんですけどね。

Data

訪問日:2019年1月
施設名:湯処 花ゆづき
TEL:011-633-4126
住所:札幌市西区二十四軒3条1丁目19番地
入浴料金:大人(中学生以上)670円 小人(4歳以上)  340円 シルバー(65歳以上)560円 幼児(3歳以下)無料
営業時間:10:00~24:00
定休日:年中無休

管理人の評価

お湯具合   ★★★☆☆
浴室内充実度 ★★★★★
浴室外充実度 ★★★★☆
コスパ    ★★★☆☆

2019年1月1日火曜日

早わかり!温泉の泉質・効能ガイド





スーパー銭湯もいいけど、やっぱり温泉!
そして温泉はその主成分により大きく11種類に分けられ、泉質により効能が定められています。

日本の温泉は、温泉法によって「温泉分析表」を提示することが義務付けられているので、その温泉がどの泉質に分類されているのかが必ず明示されています。

それぞれの泉質と、札幌市内及び近郊で入れる施設についてご紹介します。

なお、温泉には泉質による分類以外に、泉温・浸透圧・水素イオン濃度による分類方法があります。以下の記事で解説しておますので、あわせてご覧ください。

温泉の種類・分類は泉温・浸透圧・水素イオン濃度・泉質の4つで決まる

単純泉

無色透明で無臭。含まれる成分が薄く刺激が弱いため、入り心地が良く高齢者や幼児でも安心。疲労回復から病後回復期の静養、骨折・外傷後の療養まで幅広い効能があると言われています。
竹山高原温泉 など

二酸化炭素泉

無色透明で炭酸ガスの小気泡が肌につく泡の湯。一般的に泉温は低いが、炭酸ガスが身体を刺激し毛細血管を拡張するので、血行が良くなり保温効果が高い血液の循環が良くなるため血圧を下げる特徴もあります。

炭酸水素塩泉

アルカリ性の温泉で、含有成分により「重曹泉」と「重炭酸土類泉」に分かれます。
重曹泉は肌をしっとりなめらかにする美肌効果があり、入浴後は清涼感があります。
重炭酸土類泉は炎症を抑える効果があると言われています。
登別 第一滝本館 など


硫酸塩泉

含有成分により「石膏泉」「芒硝泉」「正苦味泉」に分かれます。
それぞれ若干効能に違いがあるものの、どれも鎮静効果があり、痛みを和らげる作用があります。
登別 第一滝本館 など

含鉄泉

鉄分を含み、空気に触れ酸化すると茶褐色になります。貧血症には抜群の効果があるとされています。
また、月経障害や更年期障害など、女性に多く見られる症状にも効くとされています。

含アルミニウム泉

アルミニウムを主成分とする温泉で殺菌消毒作用があります。
肌のハリを回復させる効果があり、慢性的な皮膚疾患に良いとされ、また眼病にも効くと言われています。

含銅鉄泉

銅及び鉄を含む温泉。湧き出したときは無色透明だが、水中の金属分が空気に触れることによって酸化するため、褐色になるのが特徴です。
含鉄泉同様、月経障害・貧血に効果が期待できます。

硫黄泉

硫化水素ガスが含まれるため、卵が腐ったような独特のにおいと白濁したお湯の色が特徴です。
高血圧・高血糖・動脈硬化など生活習慣病に効くと言われているが、刺激が強い泉質なので病中病後で体力が落ちている人や乾燥肌の人は注意が必要です。
湯元小金湯 など

酸性泉

古い肌を剥がし新しい肌に刺激を与えて自然治癒力を高める効果があるが、湯ただれを起こすこともあるので、肌の弱い人は入浴後お湯で体を洗い流すことが必要です。
登別 第一滝本館 など

放射能泉

ごく微量の放射能は人体に悪影響を及ぼす可能性は小さく、むしろ免疫細胞を活性化させるため体に良いのではないかと考えられています。
特に痛風・血圧降下・循環器障害に効果的とされています。
日本においてはラドン含有量の多いものがほとんどで、そのような温泉は一般的にラドン泉と呼ばれています。
なんぽろ温泉ハート&ハート など

塩化物泉

海水の成分と似ていて塩辛く無色透明の湯。よくあたたまり湯冷めがしにくいことから冷え性にも効果的です。
殺菌力も高く、昔から療養向けの名湯に多い泉質です。
札幌近郊では一番多いタイプの泉質です。
石狩天然温泉 番屋の湯 森林公園温泉 きよら 北広島温泉 楓楓 ながぬま温泉 など


◆関連記事
ズバリ、温泉って何?温泉の定義って?
「源泉かけ流し」ってどういう意味?
体に効く!効果的で正しい温泉の入り方